箱形状や板厚のツラ位置で曲げが入る製品は曲げによる変形、干渉を回避するためスリットを入れる。
以下では箱形状を例に作成する際のルールを説明する
今回はSUS2.0t 120x100x30の箱をつくるものとする
120×100の基準面に対して30の高さの側面が出来るので、両端が必ず干渉する。この時の干渉を回避するため長手の辺は板厚分長さをマイナスする。図面によっては両引きでよいときもある。両引き時の辺の長さは106になり、スリットも必要でなくなる。
スリット幅 :一律で幅0.6でR0.3
深さ :板厚1.5t以上であれば板厚x1.5
板厚1.2t以下は板厚分の深さ
また、曲げの外寸と端面の寸法が同じになっている場合は同様にスリットを作る